壁に穴を開ける開けない議論
ここ最近の暑さで、我慢に我慢を重ねたわが家もついにエアコン再稼働。

僕
あれ?リモコンどこにしまったっけ?

家内
もう毎回そうなんだから。直ぐに使えるように今年こそリモコンケース壁に取り付けたら?

僕
そうだけど・・壁に穴を開けたくないし、そもそもリビングに1年中リモコンケース打ち付けてるのってなんかかっこ悪くない?
なんて感じで壁に穴を開ける開けない議論を小1時間程していたのですが・・・ふと以前iPadで作った壁掛けTVが目に入り・・・これだよ!!!

【生活】料理しながらTVが見たい!〜ソニー nasne〜
料理中でもコロナ関連ニュースが気になる家内のため、iPadを使ってキッチン専用TVを作ってみた。
マグネットテープの活用
目に入ったのはiPadを壁掛けTVにしたときに100円ショップのマグネットシート。

これをエアコンのリモコンケースの裏にペタっと貼って・・・

キッチンのマグネットウォールに貼って完成!!!!

おおっ!なんか良い感じです。
ん、シャッターとロールカーテンのリモコンも同じようにまとめておけば便利かも。ということで他のリモコンにもマグネットシートを貼ってみました。

思いつきでやってみたのですが、この3つのリモコンは日差しが強い時とか結構一緒に使うケースが多かったので、まとめて正解でした!
関連記事リンク

マグネットが付く壁をDIYしよう!DIYショップRESTA
マグネットが付くところは冷蔵庫やホワイトボードなど意外と限られていましたが、壁にシートを貼ったり、ペンキを塗ったりするだけでマグネットが付く便利な壁に仕上げることができます。簡単にDIYできるアイテムをご紹介します。
コメント